KAI-YOU BLOG

KAI-YOU inc.からのお知らせや、コラムなどの読み物コンテンツを掲載します

Mastodonをやってみた雑感

この記事をシェア

f:id:KAI-YOU:20161028183300j:plain

代表・米村と副代表・新見の連載がスタート。ふたりが毎週火曜に週替りでブログを書いていきます!

代表/副代表が普段考えていること」「お互いが書いた記事への意見」「お互いに言いたいけど言いにくいこと」などなどが書かれていく予定(!)です。

Mastodonの雑感

 わいがちゃんよねや(Twitter@TYonemura

こんにちはっす、米村です。
巷では分散型SNSMastodonマストドン)が話題ですね。

私も流行りに飛びつくのが大好きなので、早速いくつかのインスタンスに登録してみました。ちょっと雑感をざっくり書いていきたいと思います。

Mastodonの現状

日本で話題になったのは先週の中ごろと認識していますが、すでにインスタンスごとに特徴のようなものが顕れはじめています(現在のバージョンがリリースされたのは2月ごろだそう)。

ただいまのところ共通していえるのは、アニメアイコンしかいねえ……っていうことです。しかいねえっていうともちろん誤解はありますが、連合タイムラインの、驚異のアニメアイコン率にわりと面食らいました。日本でユーザー数の多いインスタンスにいくつかユーザー登録したんですが、大体そんな感じでした。
いわゆる「ツイッタラー」を自称する人たちが楽しんでる雰囲気。

Mastodonどうなるんだろう

みんな言っていますが、インスタンスがたくさん立ち上がって、より細分化は進んでいくと思います。

趣味や思想によって細分化しつつ、メインアカウントをどこにするのか考えるのは楽しそうです。

収益化とかは特にMastodonの開発者や大手インスタンス運営者の人とかは考えてなさそう。まだそういうフェーズではないと思います。ユーザーもインスタンス運営者もガンガン楽しんでくのがいいと思う。

もともとTwitterは日本人ユーザーが多く、エグい広告が増えたり、ツイートのレコメンド機能が不評だったりする向きもあったので、Mastodonに流れて定着する動きは本当にあるかもしれません。

アニメアイコン多すぎ問題

前述しましたが、アニメアイコンが多すぎてちょっとそういうのに免疫がある人でないときついと思う。また、TwitterFacebookで書けないようなこと(仕事つらい、あいつ殺したい、エロ絵等)が多く投稿されている印象。

読モとかギャル、YouTuberやインスタグラマーとかそこらへんが進出してくるのはもうすこし先かもしれません。

Twitterも初期はオタクばっかりだったんじゃないか? という話もあるけど、どっちかというとエンジニアや、なんかITの意識高い界隈がつかってる感じだったと思います。

でも、なんというか久々にインターネット好きな人の、インターネットのためのコミュニティができたのかもしれないなって思った。完。

KAI-YOU Magazine

KAI-YOU Magazineは毎週月曜19時に配信!

KAI-YOU Magazineの登録はこちら

KAI-YOU SNS

友だち追加